- アプティス(UPTIS)

- ワークフィット(WORKFIT)

- iSデスクシステム(iS)

- MXVデスクシステム(MXV)

- BS+デスクシステム(BS+)

- インベントデスク(INVENT DESK)

- エニーワゴン(Any Wagon)

- イングライフ(ingLIFE)

- イング(ing)

- デュオラ2(Duora2)

- ファブレ(FABRE)

- ウィザード4(Wizard4)

- ミトラ2(Mitra2)

- エルア(Elua)

- ベゼル(Bezel)

- エアフォート2(AIRFORT2)

- プント(PUNTO)

- ピコラリビナ(picoralivina)

- パロ(pallo)

- シナーラ(CYNARA)

- サブリナ(Sabrina)

- ストライカー(STRIKER)

- コーラル(Choral)

- バーテブラ03(vertebra03)

- ジョイン(Join)

- エニー(Any)

- エニー ハイスツール ハイベンチ(Any High Stool High Bench)

- オールインワン(All in One)

- スプライン(Spline)

- サテリテ(Saterite)

- サティオ(Satio)

- プロッティ(Protty)

- CK-890(890 Series)

- 折りたたみイス(CF Series)

- エニーテーブル(Any Table)

- ビエナ(VIENA)

- ジュート(JUTO)

- リージョン(Region)

- イニシア(INITIA)

- フィットミー(Fit Me)

- ペルソ(Perso)

- リーフライン(Leafline)

- リスマ(LISMA)

- 会議用テーブル KT-220シリーズ

- 会議用テーブル KT-30シリーズ

- 和机 KT-C40シリーズ

- 和机 KT-40シリーズ

- 和・洋共用テーブル KT-L30シリーズ

- エニーソファー(Any Sofa)

- アコリエ(ACCOLIE)

- メッティ(METTI)

- ノーション(Notion)

- セトル(SETTLE)

- コルネ(CORNE)

- ソロス(SOLOS)

- ロビーチェアー 520

- ロビーチェアー 150

- エニーツール(Any Tool)

- グラビス(GRABIS)

- マニット(Manitto)

- モビーボ(MOBI-bo)

- マテリボ(MATERIBO)

- ホワイトボードスクリーン

- ホワイトボード・黒板

- PU/αシリーズ(PU/α)

- パネルスクリーン Sシリーズ

- イノン(iNON) ホワイトタイプ

- シーフォート(C fort)

- LKロッカー(LK)

- ペアフォートロッカー

- 多人数ロッカー(SLK)

- コインリターンロッカー

- クリーンロッカー・備品ロッカー

- インベント(INVENT)ストレージ

- A4サイズ対応保管庫

- 保管庫浅型

- 保管庫深型

- 書類整理庫

- ファイリングキャビネット

- マップケース

- キュノン(QUNON)

- ベルトパーティション

オフィスラウンジにおすすめのラウンジテーブル、3選
オフィスラウンジにおすすめのラウンジテーブル、3選
ここ最近、基幹業務を行う事務室や休憩室以外に、リフレッシュやミーティング等、多目的に使用できるオフィスラウンジを導入する企業が増えております。 従来のワークスペースとは異なる雰囲気を作りだすことで、社員の気分転換となる以外に、部署や立場を超えた自然なコミュニケーションが取りやすくなる等、新しい成果につながるためです。
こちらではオフィスラウンジにおすすめのラウンジテーブル、3選をご案内させて頂いております。お客様におかれましては、ぜひこちらのコンテンツを参考資料としてご参照くださいませ。
おすすめラウンジテーブル-1 コクヨ リージョン(Region)
コクヨ・リージョン(Region)はテーブルの高さが生む視線のズレが、居心地のよさと適度な距離感を生むオフィスラウンジ向けテーブルです。 カフェのような居心地のよいラフさと、ビジネスシーンに合う凜としたデザインを併せ持します。 ナチュラルで風合いのあるカラーやマテリアルがラウンジ空間に彩りを添えます。
5つの高さ設計、さらにタテヨコナナメと視線をずらすことで、集中と偶発的な対話を両立します。 一つのアイテムで、多彩なシチュエーション設定が可能になります。 アイテムの組み合わせ次第で、ニーズにあわせたセッティングが可能に。 ビッグテーブルや5~6人で囲める丸テーブルなど用途に応じて選べる様々なサイズを揃えています。
おすすめラウンジチェア-2 コクヨ ペルソ(Perso)
ペルソ(Perso)はソロワークをもっと快適に、新しい働き方を提案するパーソナルテーブル。 テーブルの天板傾斜角度を、ソファーに座っている後傾姿勢でも快適な10度に設定。 集中力を途切れさせることなく、快適かつ効率的なワークをかなえます。
軽やかな2本脚を採用することで、立ちすわりがしやすく、スペースにおける圧迫感も減少。 チルトテーブルタイプはペンやドリンクなどが置けるスペースを備え、個人ワークをサポートします。 ユーザーの満足度を高める、上質な素材やカラーをラインナップ。 本体2色に加え、天板はチルトタイプが高級感のあるウレタンレザー2色から、フラットタイプはやわらかな木目調4色から選べます。
おすすめラウンジチェア-3 コクヨ ワークフィット(WORKFIT)
WORKFIT(ワークフィット)は移動自由、組み合わせ自由なワークデスク。 キャスター脚タイプではワーカーの働き方に合わせ、様々なレイアウトにスピーディーに対応する事ができます。 執務スペースやミーティングスペース向けのデスクですが、移動自由・組み合わせ自由なコンセプトから、最近はオフィスラウンジでも使用されております。
執務デスクとして使用したり、ミーティングテーブルとして活用も可能です。 キャスター付きのために簡単に動かせますので、社員の手でレイアウトの変更も可能です。 様々な空間デザインに合せやすい、シンプルですっきりとしたデザイン。 軽快感のあるデザインは働き方に変化をもたらし、脚のディテールとテクスチャーは上質感も演出します。
オフィスラウンジは休憩に使用する以外にも、打ち合わせやセミナー、来客の応対スペースなど、様々な用途で活用することが可能です。 来客の応対にオフィスラウンジを活用することで、外部に対する自社のブランディングにもつながることが期待できます。
●関連コンテンツ
|
|
|
||
|
オフィスラウンジのおすすめレイアウト、3選 |
オフィスラウンジにおすすめのラウンジチェア、4選 |
空間を囲い有効活用するスクリーン、4選 |


