×

office-work.jpについて

●はじめに

office-work.jpは、1926年創業の株式会社文祥堂オフィスファシリティーズが運営しております。
弊社は プレミアムチェア専門店『椅子王国』 も運営しております。
国内外の主要オフィス家具メーカー各社を中心に、多くのオフィス家具メーカーの商品を取り扱っております。
働き心地をもっとよくするオフィス家具を、お客様にご提案させていただきます。

●オフィス家具をお求めやすく・より身近に

全てはお客様の利益のために。

office-work.jpでは主要オフィス家具メーカーとの直接契約を実現し、中間コストや余分な販売経費をカット。
お求めやすい価格を実現し、オフィス家具がお客様にとってより身近なものとなるよう、調達・販売の最適可を実践させて頂いております。
お客様のオフィス家具調達コストを削減し、削減されたコストはお客様の利益となります。

●会社概要

創業:大正15年(1926年)
商号:株式会社文祥堂オフィスファシリティーズ
英語表記:Bunshodo office facilities Inc.
法人番号:4090001002925
所在地:〒409-3845 山梨県中央市流通団地3-6-2
TEL:055-273-1714(椅子王国と共通)
FAX:055-273-9915
代表者:代表取締役 細田 和宏
店舗運営責任者:斉藤 直樹
店舗セキュリティ責任者:斉藤 直樹
店舗連絡先:shop@office-work.jp
従業員数:18名(正社員)
事業内容:オフィス空間コンサルティング・オフィスファニチャー販売・オフィス移転コンサルティング・内装工事&インテリア・オフィスサプライ&ビジネスソリューション
許認可:建設業許可 内装仕上工事業 山梨県知事 許可(般-22)第4053号
古物商許可 第471022100022号
管理医療器販売業許可 中北福祉第4318号
オフィシャルホームページ:https://www.bsdbiz.com/

●会社沿革

大正15年:甲府市伊勢町に文具店「文祥堂」を開業
昭和20年:甲府市柳町に移転、卸売中心に業務拡大
昭和26年:株式会社に組織変更
昭和48年:コクヨ部を株式会社山梨コクヨとして分離
昭和59年:本社を中央市(旧 田富町)流通団地に移転
昭和63年:事務機部をトビアス情報機器(株)として分離
平成12年:大型文具店「インクポット」を昭和町に出店
平成15年:株式会社文祥堂オフィスファシリティーズに社名変更
平成19年:大型文具店「インクポット」を笛吹市石和町に出店
平成22年:オンラインショップ「椅子王国」を開店
令和 2年:オンラインショップ「office-work.jp」を開店

●弊社の強み

オフィス空間のプロがご提案します。

弊社には一級建築士・空間コーディネーターをはじめ、オフィス環境に精通したプロが多数在籍しております。
オフィス環境をより良くするサービスや製品を日々研究し、お客様にご提案をさせて頂いております。

オフィス環境に精通した専門家がお客様の困りごとをお伺いします。
変化が激しい現代のオフィスでは改善すべきポイントは多岐に渡り、業績に悪影響を及ぼしている事も目面しくございません。
オフィス空間の専門家が課題を顕在化します。

顕在化した課題を専門家の視点で分析し、改善のご提案を行います。
オフィスレイアウトの見直しやオフィスファニチャーの改善など投資と費用対効果の検証を行い最適な改善策をお客様と一緒に考えさせて頂きます。

改善後のサポートもおまかせください。
現代のオフィス環境は変化が激しくすぐに新たな課題が発生いたします。
弊社はオフィス環境をより良くするサービスや製品を日々研究し、お客様のオフィス環境をサポートいたします。

●業務内容

オフィスの事は全ておまかせください。。

オフィスレイアウト、オフィス移転、オフィス工事・設計、オフィス防災、オフィスセキュリティ等、オフィスの事は全て弊社におまかせください。

お客様のご要望を丁寧に聞き取り調査で得た情報をもとに分析し、お客様のご要望に適したオフィスレイアウトを作成します。
快適な環境、経費削減、セキュリティーを重視し、癒されるオフィスレイアウトを作成します。

オフィス移転は日常の仕事を継続しながら移転の準備をするので、とても大変なことです。
弊社は業者の調整、工程管理すべて行いますので、お客様は日々の仕事に専念することができます。

弊社は事務所に関する工事すべてに対応いたします。
現場の調査から綿密な計画を作成、オフィスにあわせて迅速かつ正確な施工を行ないます。
費用の最小化=ライフサイクルコストの削減をお手伝いします。

Product