- アプティス(UPTIS)

- ワークフィット(WORKFIT)

- iSデスクシステム(iS)

- MXVデスクシステム(MXV)

- BS+デスクシステム(BS+)

- インベントデスク(INVENT DESK)

- エニーワゴン(Any Wagon)

- イングライフ(ingLIFE)

- イング(ing)

- デュオラ2(Duora2)

- ファブレ(FABRE)

- ウィザード4(Wizard4)

- ミトラ2(Mitra2)

- エルア(Elua)

- ベゼル(Bezel)

- エアフォート2(AIRFORT2)

- プント(PUNTO)

- ピコラリビナ(picoralivina)

- パロ(pallo)

- シナーラ(CYNARA)

- サブリナ(Sabrina)

- ストライカー(STRIKER)

- コーラル(Choral)

- バーテブラ03(vertebra03)

- ジョイン(Join)

- エニー(Any)

- エニー ハイスツール ハイベンチ(Any High Stool High Bench)

- オールインワン(All in One)

- スプライン(Spline)

- サテリテ(Saterite)

- サティオ(Satio)

- プロッティ(Protty)

- CK-890(890 Series)

- 折りたたみイス(CF Series)

- エニーテーブル(Any Table)

- ビエナ(VIENA)

- ジュート(JUTO)

- リージョン(Region)

- イニシア(INITIA)

- フィットミー(Fit Me)

- ペルソ(Perso)

- リーフライン(Leafline)

- リスマ(LISMA)

- 会議用テーブル KT-220シリーズ

- 会議用テーブル KT-30シリーズ

- 和机 KT-C40シリーズ

- 和机 KT-40シリーズ

- 和・洋共用テーブル KT-L30シリーズ

- エニーソファー(Any Sofa)

- アコリエ(ACCOLIE)

- メッティ(METTI)

- ノーション(Notion)

- セトル(SETTLE)

- コルネ(CORNE)

- ソロス(SOLOS)

- ロビーチェアー 520

- ロビーチェアー 150

- エニーツール(Any Tool)

- グラビス(GRABIS)

- マニット(Manitto)

- モビーボ(MOBI-bo)

- マテリボ(MATERIBO)

- ホワイトボードスクリーン

- ホワイトボード・黒板

- PU/αシリーズ(PU/α)

- パネルスクリーン Sシリーズ

- イノン(iNON) ホワイトタイプ

- シーフォート(C fort)

- LKロッカー(LK)

- ペアフォートロッカー

- 多人数ロッカー(SLK)

- コインリターンロッカー

- クリーンロッカー・備品ロッカー

- インベント(INVENT)ストレージ

- A4サイズ対応保管庫

- 保管庫浅型

- 保管庫深型

- 書類整理庫

- ファイリングキャビネット

- マップケース

- キュノン(QUNON)

- ベルトパーティション

テレワークにおすすめのチェア、4選
テレワークにおすすめのチェア、4選
新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークを採用する企業が増えました。 コロナ禍前から自宅をオフィス同様の環境にしていた方は稀と思われます。 とりあえず家庭にある椅子、テーブルなどを使って急遽始まったテレワークを継続していると思いますが、長時間仕事をしていると、腰や肩、首が疲れる事と思われます。
こちらではテレワークにおすすめのチェア4選をご案内させて頂いております。お客様におかれましては、ぜひこちらのコンテンツを参考資料としてご参照くださいませ。
おすすめチェア-1 コクヨ ファブレ(FABRE)
インテリアとして空間に溶け込む佇まい、素材感あふれる柔らかなデザインでオフィスチェアの機能性を包み込みました。 ワークとライフのシームレスな空間を叶える、インテリア発想から生まれたオフィスチェアです。
座った瞬間にふわっと包み込まれるような座り心地。 座面裏の弾性メッシュが体圧を分散し、長時間の使用でもストレスのない姿勢をキープします。 着座後はオートアジャストロッキングで、座る人の体格に合わせた最適な座り心地を自動で調整。 複雑な操作は必要ありません。 ロッキングの強度は簡単なレバー操作で自由に調節いただけます。
おすすめチェア-2 コクヨ イング(ing)
イング(ing)は、人の体の微細な動きに合わせて360°自由に動く、全く新しいコンセプトのオフィスチェア。 働きながら心身ともに健やかになっていく。 そのためには、体を動かすことが必要。 イング(ing)は、座るを「止まる」ことから解放し、ワーカーを躍動させます。
体の自由な動きをさまたげない360°グライディングは、2層のメカの組み合わせによって前傾、後傾、左右のひねりまで体のどんな動きにも追随します。 まるでブランコのようなメカニズムは、動きはじめの負荷をなくし体を動かしやすくしてくれます。 動いた後は揺り戻しがあるため、バランスを崩すことなく、安心して体を預けることができます。
おすすめチェア-3 コクヨ エルア(Elua)
エルア(Elua)は、豊富なカラーバリエーションが魅力。 カジュアルな空間に馴染み、テレワーク・在宅ワークにも最適なコンパクトオフィスチェアーです。
座クッションの底面に溝形状を施したポスチャーサポートスリットを搭載。 体圧分散させ、前方への滑りも防ぎ、長時間の使用でも快適な座り心地を実現しました。 ハイタイプは天板高さ720~900mmのデスクで使えます。 脚の一部分に設けたフットレストは、使用しないときには後方に回すことで邪魔になりません。
おすすめチェア-4 コクヨ エニー(Any)
Any(エニー)は不要な要素を削ぎ落としたシンプルなデザインで、ワークエリアだけでなくカジュアルな空間にもなじみます。 WORK/LIFEのシーンを彩るワークチェアーです。
長時間の着座にも耐えられる座り心地の良い厚手のモールドウレタンクッションを採用、 すっきりとしたデザインからは想像できないゆったりとした座り心地です。 手を掛けやすい肘フレームと、スムーズに動き硬質床でも使用できるポリウレタン巻きキャスターを採用、 立った状態でも、座った状態でも自由にイスや体を動かせます。
テレワーク、リモートワークが推奨されるようになって、すでに約1年以上が経過しています。 家庭用チェアの長期使用で疲労が蓄積されている方は、テレワーク向けチェアのご利用をおすすめいたします。
●関連コンテンツ
|
|
|
||
|
前傾姿勢をささえる機能をそなえたオフィスチェア、4選 |
テレワークにおすすめのデスク&テーブル、3選 |
これからのオフィスに求められる役割と機能 |


